Blog & Essey

上富良野へ

2010年10月から、上富良野へ行く事になりました。素晴らしい所です。雄大な十勝連峰と丘が作り出す雄大な景色。ようやくここま来ました。
さて、これから、どうなりますかね?先の事は全く見えませんから怖くて仕方がありませんが、生かしてもらえるうちは頑張ってみようと思います。

9件のコメント

  • yokoyama

    はじめまして 遥 さん。 このサイトは時々見させてもらっています。えー、僕はこのサイトは、たまーに見てるZARDファンの方のサイトのところで知りました。まあ、ZARDファンです。(僕がZARDをすきになってCD買い始めたのは1年半前ぐらいからです。初めてのCD購入です。音楽はド素人です)

     最初にこのサイトに来たときから、いくつか質問してみたいなと思っていたんですが、少し来ていない間にちょうどその答えが載っていました。TODAY IS ANOTHER DAY のところの、LOVE と DANDAN心魅かれてく のことです。なるほど。へー、そういうことだったんですね。もうちょっと詳しく聞きたいんですが、この2曲、1番は普通ですが2番から声がいつもとすこし 違うかんじ になっているかなと思っていたんですが、どうなんでしょう?1番から声をそういうふうにしてるんですか?よかったら書き足していただきたいです。
     あともうひとつ、Don’t you see!のTV ヴァージョン(アニメEDで使われたヴァージョン)って明石昌夫さんの編曲、だというのは本当ですか。アニメのテロップでは葉山たけしさんの編曲になってる。)これもよかったら書き足していただきたいです。
     
     このサイトはZARDのお話だけでなく、携わったいろんなお仕事の話も聞けておもしろいです。えー、ディスクゴルフ、TVで取り上げられてるのを何回か見たことあります。おもしろそうですね。
     遥 さんのチャレンジ精神というか前に進む意欲というか、すごいですね。北海道での新しい挑戦、おカラダに(おココロにも)お気をつけて、     。

  • yokoyama

     遙 さん、お答えいただきありがとうございます。これは、聞いてもいいのかな(教えてもらっていいのかな)、と迷ったんですが、おもいきって質問してみました。 Don’t you see! のことはwikipediaで見た情報です。まあ、全部うのみにしてるわけじゃないですが、気になったので聞いてみました。
     
     それから、いつからかついていたITUNESへのリンク(リンクの使い方合ってますかね)、ああいう風に試聴できるんですね。知りませんでした。beingの試聴サイトはサビを流すんですが、ITUNESでは聴けるところがランダムというか、バラバラで、いままで聴けなかったとこも聴けて、今後、買う参考にします。(少しかわいそうなのな OH MY LOVE の あなたに帰りたい。 イントロだけで歌が始まる前に試聴終わっちゃうんです)教えてくださり、ありがとうございます。

    • Haruka

      Wikiに限らず、ネットの情報は結構嘘もありますよ。私もwikiでZARD関係の情報を以前見た事がありますが、結構事実ではない事が書いてありました。
      ですから、ネットの情報は鵜呑みにはしない方がいいですよ。

      iTuensは、試聴がしやすくてとても便利です。私もよく利用しています。

      昨今はアルバムCDの売れ行きがどうも芳しく無いです。こうしてiTunesのようなネット配信で一曲単位に数百円で買えてしまいますからね。

      ただ、ネット配信の音はCDと比べれば音はよくありません。(ひと昔前より格段によくなりましたけれど。)また、アルバム通して聴く事に意味がある場合も少なくありません。(私も制作時には、曲順や曲間の長さなど、めちゃくちゃ拘ります。)

      iTunesなどで試聴したり、数曲ダウンロードして聴いていいと思ったら、是非ともCDを購入して欲しいと思っています。CDにしかない価値(ジャケット等)もありますから。
      (あ、別に営業している訳じゃありませんので・・・・)
      もっとも今後は限りなくアナログレコードのようにCDは無くなって行くでしょうが。

      ちなみに、このサイトのiTunesなどのリンクは、ちょっと見にくい感じもありますので、時間が出来たら直して行きたいと思っています。(他も直すべき所たくさんありますが、現時点では手一杯ですみません。)

      from 遥

  • yokoyama

    ← ← ← コレナンデスカ? そちらの画面でみえますかね?このキャラクター(僕のはトゲトゲしたやつ)、マスコットキャラクターですか?

  • yokoyama

     質問です。ちょっと長くなるかもしれません。今回も LOVE と DANDAN心魅かれてく に関してです。 まず、 DANDAN心魅かれてく から。この曲の歌詞で「出合ったとき」というのがあります。しかし、TVでの(アニメでの)放映時のテロップでは、再会ったとき(ちょっと書き方が分からなかったんですが再会のうえにルビで「であ」と書いてある。)つまり「再会ったとき」で、「であったとき」と読む。確認は、えー、ちょっと前に著作権のお話をされていたので「正規のルート」で見ようとしますとgyaoなどの配信サイトのアニメのとこで1話目だけですが無料でみれます。「出合ったとき」が「出会ったとき」だったらミスかな、とも思うんですが、「再会ったとき」となっているということは少なくても最初の時点では、歌詞は「再会ったとき」でつくられていたんだと思うんです。となると、もちろん途中で歌詞を書きかえた(手直しした)とみるのが普通かもしれませんが、僕はもしかしたら、スタッフさんのミスという可能性もあるんではないかと思っています。例えば、この曲はFIELD OF VIEW(FOV)への提供作品ですが、FOV側の人が間違って歌詞カードに書いちゃって、それをそのままZARD側の歌詞カードにも使っちゃたとか。 ここまで書いて今、気付いたんですが、そもそも歌詞カードって誰が書いてるんですか?御本人が、直接文字起こしというか活字にするんですか(僕の知っている感じでは、いつも直筆で歌詞かいてますよね)それとも、スタッフさんがそういうことするんですか? まあ、推測になってしまうかもしれませが、 遥 さんはどう思いますか?ミスの可能性はどれぐらいあると思いますか? いやぁ、そんなことはありえないですよ、と思っている場合はその理由も知りたいです。具体的にいいますと、つまりは出来上がった製品を御本人が確認してるか、チェックしてるかを教えてもらえれば、なんだ、考えすぎだったか、と思えるのです。(シングルなら1ページだけだから確認しやすいかもしれませんが、アルバムはもしかしたら、ペラペラめくるだけかも、とかも考えてますが。あと、似たような歌詞としては かけがえのないもの で「再会して」で「あって」と読む、がありますね) ぜひ、ご意見を。 ごめんなさい、長いですが、もうひとつ、LOVEについて。こっちは詳しく知っているのではないのでしょうか。 BarbierのLOVEの紹介で 作曲者本人リメイクみたいな感じですね というのを見て ん? と思いました。アルバム付属の紙(ライナーノートというんですかね)によりますとLOVEについて バルビエの2ndシングルのセルフ・カヴァーバージョンとか、とても同じ曲とは思えない程思い切ったリメイクだ とあります。(DAN DAN 心魅かれてくのことも書いてあってさっきの質問の補足情報  FOV版は1996年3月11日発表 TVON AIRは96年2月より と書いてあります) えー、短刀直入に聞きますと、LOVE はもともと誰用の曲なんですか? 遥 さんの言い方を見ますと、つまり LOVEはもともとZARDの曲だった、ということですか?ちょっと考えてみたんですが、男性アーティストへの提供曲(全部は聞いたことないんですが)は男性目線の歌詞が多いですし 僕 とかが歌詞にでてきたりするんですが、LOVE は まあどちらにも受け取れるかもしれませんが、男性目線じゃない、かもしれませんね。 となると、もともとあったZARDの LOVE をバルビエがセルフカヴァーした、ということなんですか?(バルビエ最初のシングル クリスマスタイム は男性目線、とういうことはこっちはバルビエへの提供曲かな)どういう経緯だったんですか?ちなみにそれぞれの発売日は、バルビエが6月でZARDは7月発売ですね。ZARD版の発表が遅れたから、ZARDがセルフカヴァーした、というふうになったんですかね。(そういえば、たしかどこかで見たと思うのですがバルビエのLOVEは少し歌詞が違うというのもみたことあります)LOVE がもともとZARD用の曲だったかどうか、ぜひ、教えてください。  気付いたら1時間も書いてました。長文ごめんなさい。

    • Haruka

      ちょっとご質問があまり理解出来てないので、勘違いしてお答えしたら申し訳ありません。
      また、立場上最低限の事しかお答え出来ない事をご了承ください。
      (私はBeing関係者では無くなっていますので。ちょっとデリケートなことなのです・・・。ご理解いただけたら幸いです。)

      ちょっと悩みましたが、あまり制作事情の事を公開するのは良く無いと今は思っていますので、ごく簡単に。

      歌詞カードを活字にするのは、ケースバイケースだと思いますが、”私が担当していた時期に限って”言えば、私がワープロに起こしています。それを本人に確認してもらっていました。

      (レコーディングの)制作現場から離れてからの場合は、どのようになっているのかは、私は知り得ません。

      「LOVE」についてですが、私の記憶ではZARDの曲だったとように思いますが、公式発表は違うかも知れません。私の記憶でしかないので、全く確証は持てません。公式発表が正しいと信じましょう。

      (せっかく時間をかけて書いていただいたのに、本当に申し訳ありませんが、立場上これ以上は申し上げられません。お許しください。)

  • yokoyama

     僕は試聴するだけで、ネット配信で買ったことはありません。今のところは全部、自分でCDショップを歩き回って、探して買ってます。近所にいいお店があって、普通のところはBEST版中心ですが、そこは古いのが普通に置いてあって(しかも3割引)ここで、today is another day とか永遠を買いました。僕はやっぱり、CDという本物というか重さというか、が無いと満足できません。